今回は2022年2月25日に東京ディズニーシーで行われたディズニーの貸切イベント「スポンサーファミリー・プライベート・イブニング・パーティー」に参加したレポートをお届けします!
ディズニー貸切営業の参加方法
ディズニーの貸切には主に以下の2種類があります。
- スポンサーが行っている懸賞に当選する
- スポンサー企業に勤める、もしくは招待してもらう
1つ目はスポンサーが行っている懸賞に当選する方法です。
例えば、スーパーなどで商品を購入する際に「ディズニーの貸切営業に招待」のような広告を見かけたことはないでしょうか。
この方法で懸賞を行っているのがプリマハムやキッコーマンです。
他にも貸切ではないですが、明治や山崎製パンでもパークチケットをゲットできる懸賞を行っています。
商品さえ購入すれば誰でも応募しやすい反面、なかなか倍率は高いようで50口応募しても当たらなかったという声もよく耳にします。
また、食品以外であれば、コミックスを買って応募できる講談社の貸切営業や、飛行機に搭乗して応募できるJALの貸切営業も懸賞を行っています。
講談社の「春のマンガまつり」というキャンペーンの一環で年に一度行われており、2022年2月現在も応募を受け付けています。
そして2つ目がスポンサー企業に勤めるか、招待してもらう方法です。
こちらは年に一度「スポンサーファミリー・プライベート・イブニング・パーティー」として行われており、私が今回参加してきたパーティーになります。
懸賞は無料で招待してもらえる一方で、こちらは1人5,000円の特別なチケットの購入が必要になります。
2022年2月時点で以下の企業がオフィシャルスポンサーとなっており、知り合いに勤めている方がいれば招待してもらえるチャンスかもしれません。
ただし、福利厚生の扱いについては企業によって異なりますのでご注意ください。
- NTTコミュニケーションズ株式会社
- 株式会社NTTドコモ
- ENEOS
- 花王株式会社
- キッコーマン株式会社
- キリンビール/キリンビバレッジ
- 株式会社講談社
- J:COM
- JCB
- 新菱冷熱工業株式会社
- 第一生命保険株式会社
- ダイハツ工業株式会社
- 大和ハウス工業株式会社
- 株式会社タカラトミー
- NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社
- 日本航空
- 日本コカ・コーラ株式会社
- ハウス食品株式会社
- Panasonic
- BIPROGY
- 富士フイルム株式会社
- プリマハム株式会社
- みずほ証券株式会社
- 三井不動産株式会社
- 株式会社 明治
- 山崎製パン株式会社
- UCC上島珈琲株式会社
- 株式会社ユーハイム
当日の体験レポート
貸切の営業時間は19:30~22:30までです。
この日は通常よりも早く18:30にディズニーシーが閉園されていました。
多くのゲストが帰路につく中、貸切営業に向かうのは何とも言えない優越感があります!
私は19時頃に到着しましたが、待機列の半分ぐらいまで並びができている状態でした。
そして19:30ぴったりに開園!
通常営業と異なる点
営業時間も短い特別営業なので、通常とは異なる点がいくつかあります。
特別な装飾
入口付近にはこの日限りの特別な装飾として「スポンサーファミリー・プライベート・イブニング・パーティー」とスポンサー企業のフラッグが掲げられています。

各企業のロゴが描かれたフラッグは人気で撮影する人が多くいました。
特別なデザインのポップコーン
ポップコーン レギュラーボックスもこの日限りの特別なデザインのボックスで販売されます。
上述のフラッグと同様、「スポンサーファミリー・プライベート・イブニング・パーティー」とスポンサー企業のロゴが描かれています。
ショー・パレード
開催日によってもショーやパレードの内容は異なりますが、この日は20:00からディズニー・ライト・ザ・ナイト、20:45からビッグバンドビートが開催されました。
ビッグバンドビートはエントリー受付の対象になるのでご注意ください。
エントリー受付・スタンバイパス
エントリー受付とスタンバイパスの対象も普段とは異なります。
通常であればエントリー受付が必要なキャラクターグリーティングも並んで体験できるので非常に貴重な機会になりました。
ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~
ソアリン:ファンタスティック・フライト
グッズの割引
パーク内限定で特別価格にてグッズを購入することができます。
食品以外のパークグッズは20%OFF、食品は10%OFFで購入することができ、グッズを購入するゲストも多くいました。
アトラクションの待ち時間
以下が当日の待ち時間です。19:45以降が貸切営業時の待ち時間になります。
このように通常時の半分以下の待ち時間でアトラクションを体験することができます。
この一覧に無いキャラクターグリーティングは30分前後の待ち時間でした。

まとめ
参加するのが難しいディズニーの貸切営業ですが、その日限りの貴重な体験をすることができます!
身近なところにスポンサー関係者がいなければ、懸賞で当選する以外に参加する方法はありませんが、貸切営業は毎年行われているので根気強くチャレンジしていきましょう!